社会福祉法人恵風会|群馬県|前橋市|特別養護老人ホーム|デイサービス|ホームヘルパーステーション|居宅介護支援
法人理念・役職員紹介
沿革
養護老人ホーム 前橋老人ホーム
特別養護老人ホーム 恵風園
恵風園ショートステイ
前橋市恵風園デイサービスセンター
恵風園ホームヘルパーステーション
居宅介護支援事業所 恵風園
前橋市地域包括支援センター中央東
養護老人ホーム前橋老人ホーム
特別養護老人ホーム恵風園
恵風園ショートステイ
前橋市恵風園デイサービスセンター
恵風園ホームヘルパーステーション
居宅介護支援事業所恵風園
前橋市地域包括支援センター中央東
サービス向上について
災害対応について
採用情報
スタッフインタビュー
情報公開
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
関連リンク
社会福祉法人恵風会
〒371-0017
群馬県前橋市日吉町2丁目20番地14
TEL:027-231-3430
FAX:027-231-3420
----------------------------------------
介護施設
----------------------------------------
0
2
6
6
1
2
スタッフインタビュー
スタッフインタビュー
トップページ
>
採用情報
>
スタッフインタビュー
私たちはご利用者様はもちろん、当施設とご家族様のみなさまとの心と心のつながりも大切と考えています。同時にスタッフ一人ひとりの個性を大切に、スタッフ一同、常にいたわりの精神と業務への向上心を育み、日々業務にあたっています。
介護職員 2012年入社
前橋老人ホーム介護職員小川あやのさんへインタビューしました!
介護職員 2012年入社
恵風園介護職員の渡辺美沙樹さんにインタビューしました!
スタッフの声 小川介護職員
スタッフの声 小川介護職員
前橋老人ホームで生活しているご利用者の方々の笑顔と、スタッフの
みなさんの生き生きした姿を
み
て、ここで働きたい!と強く感じたのを覚えています。
2012年入社 勤続1年 介護職員 小川 あやの
おじいちゃん子だった私は、お年寄りとかかわりながら役に立てる仕事として介護に魅力を感じていました。
先輩方の介護技術や接遇を見習い対応力を学びたいです。また、小さなことでも気づくことのできる、利用者様に信頼していただける介護士になりたいです。
採用情報ページはこちらをクリックするとご覧いただけます。
スタッフの声 渡辺介護職員
スタッフの声 渡辺介護職員
2012年入社 勤続1年 介護職員 渡辺 美沙樹
介護の道に入ったきっかけは、小学生の頃、祖父の病気を看病する祖母や家族を身近で感じ、人のためになる仕事をしたいと思ったからです。短大に進み実習でお年寄りの生活に関わり、支えることで喜んでもらい、笑顔でありがとうといってもらえたとき、やりがいを感じました。
恵風園ではプリセプター制で指導してもらえるので、不安なことはいつでも先輩に質問して解決でき、仕事を覚えるのが楽しかったのを覚えています。
1年半が経ちましたが、初心を忘れずお年寄り一人ひとりに向き合い毎日の生活を支えられる介護士になりたいです。
採用情報ページはこちらをクリックするとご覧いただけます。
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
施設紹介
|
アクセス
|
お問い合わせ
|
養護老人ホーム前橋老人ホーム
|
特別養護老人ホーム恵風園
|
恵風園ショートステイ
|
前橋市恵風園デイサービスセンター
|
恵風園ホームヘルパーステーション
|
居宅介護支援事業所恵風園
|
前橋市地域包括支援センター中央東
|
サービス向上について
|
災害対応について
|
採用情報
|
情報公開
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
関連リンク
|
<<社会福祉法人恵風会>> 〒371-0017 群馬県前橋市日吉町2丁目20番地14 TEL:027-231-3430 FAX:027-231-3420
Copyright © 社会福祉法人恵風会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン